児童発達支援管理責任者に無料で相談 お問い合わせ

スキャットキッズが大切にしている、心を落ち着ける練習。

スキャットキッズでは、マインドフルネスを療育に取り入れています。

マインドフルネスとは、今この瞬間に意識を向けることです。具体的には、ストレッチやヨガ、瞑想を通して「今」を味わう練習をしています。ADHDの症状改善等にも効果があるといわれています。

はじまりの会と、おわりの会のときに、姿勢を正して鐘の音をじっくりと聴く。鼻から息を吸い、口からゆっくりと吐き出す。始めたころはなかなかじっとしていられない子もいましたが、今ではほとんどの子供が自ら座り、呼吸を整えることができるようになりました。スタッフも一緒に行うことで、以前よりも落ち着いた気持ちで子供たちと向き合うことができているように思えます。

悲しいとき、大変なとき、イライラしてしまうとき。

生きていると、いろいろな感情に出会いますよね。そんなときにひと呼吸おくことで、自分自身の気持ちを客観視し、冷静に対処できるかもしれない。困ったときに使える、ひとつの方法として子供たちに伝えていきたいと思っています。

  • 遊びに行く場所がない…
  • 育児や学校のことを相談したい
  • 放課後等デイサービスを見てみたい!
スキャットキッズを利用している方も、していない方も、どなたでも大歓迎です☆ 児童発達支援管理責任者の小田島がお待ちしています。

この記事を書いた人

スキャットキッズ株式会社 代表取締役・療育責任者・管理者、児童発達支援管理責任者、介護福祉士

児童福祉を中心とした10年以上にわたる社会福祉経験を経て、理想の放課後等デイサービスを実現するため2020年にScatKidsを創業。強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)修了。趣味は洋裁とDIY。

目次
閉じる