児童発達支援管理責任者に無料で相談 お問い合わせ

自由遊びの様子

普段は活動の様子を紹介していますが、自由遊びの時間ももちろんあります。

おもちゃで遊んだり、ダンスをしたり、職員とおしゃべりをしたり、友達とトランプをしたり…みんなそれぞれやりたいことを自由に行います。活動の時間ばかりに偏ってしまうと、子どもによっては、受動的な場面が増えてしまうこともあります。自由遊びを通して、子どもの「やりたい」気持ちを尊重し、主体的な行動を自然と行うことも大切です。

思い切りおもちゃを散らかしたり、汚れるまでお絵描きをしたり、おうちではなかなか難しいことも、スキャットキッズではできちゃいます!(お片付けももちろん、みんな上手にやっていますよ~!)

  • 遊びに行く場所がない…
  • 育児や学校のことを相談したい
  • 放課後等デイサービスを見てみたい!
スキャットキッズを利用している方も、していない方も、どなたでも大歓迎です☆ 児童発達支援管理責任者の小田島がお待ちしています。

この記事を書いた人

保育士。スキャットキッズでイベント企画・無料開放デーを担当しています。歌やダンス、工作が得意です。子供たちが楽しめるよう、活動を盛り上げています★

目次
閉じる