児童発達支援管理責任者に無料で相談 お問い合わせ

4月2日は世界自閉症啓発デー

毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。全世界の人々に、自閉症のことを理解してもらう取り組みが行われています。

また、今週は発達障害啓発週間です。私の住んでいる最寄駅にも、このような垂れ幕が掲げられていました。

自閉症や発達障害は、見た目では分かりづらく、正しく理解されなかったり、誤解を招くことも多いのが現実です。まずは「知ってもらう」ことが、みんなが生きやすい社会につながると思っています。

私たち放課後等デイサービスにできることは、地域とのつながりをもち、存在を知ってもらう、交流をもつことです。

昨年度はコロナ禍で思うようにできなかったこともありましたが、お祭りに参加したり、消防団の方と一緒に消火訓練を行いました。

今年度は更に交流の機会を増やし、お互いに助け合える社会の実現を目指して行動していきたいです。

  • 遊びに行く場所がない…
  • 育児や学校のことを相談したい
  • 放課後等デイサービスを見てみたい!
スキャットキッズを利用している方も、していない方も、どなたでも大歓迎です☆ 児童発達支援管理責任者の小田島がお待ちしています。

この記事を書いた人

保育士。スキャットキッズでイベント企画・無料開放デーを担当しています。歌やダンス、工作が得意です。子供たちが楽しめるよう、活動を盛り上げています★

目次
閉じる