ScatKidsの特長– 日進 –
こんにちは!ScatKids日進です。
スキャットキッズが一番大切にしているのは、社会とのつながりです。
人とつながる、地域とつながる。そのために必要なソーシャルスキルを養います。
スキャットキッズには、様々な特性をお持ちのお子さまが利用しています。集団活動に参加するのが難しい子、上手に自分の気持ちを表現できない子。本当に様々です。日々の活動予定はもちろんありますが、その子が自分らしく過ごせるようにサポートしています。
放課後活動が楽しいのはもちろん大切ですが、多くの保護者の方が心配されているのは「将来」です。卒業後もしっかりと豊かな人生を歩めるように日々の療育をデザインしています。活動は、制作などのアート・音楽を通じた心の育み、発達に合わせた運動療育などを行っています。(プロの音楽家や、美術の先生も在籍しています)
学校がお休みの日は、電車に乗る練習をしたり、公園にお出かけに行ったり、スーパーでお買い物をしたりと、積極的に外出の機会を設けて、社会とのつながりを常に意識して過ごしています。
まずはぜひ事業所見学にお越しください。
お問い合わせをお待ちしております。
-
【美術】猫の写真を模写しました
2月22日は「猫の日」ということで、2くみでは猫の写真を模写したり、イラスト... -
【工作】三色だんごを作りました
気温の高い日もあり、だんだんと春が近づいていますね。 今週はみんなで三色だんご... -
音楽プログラムの紹介
先日行った音楽プログラムの内容を紹介します。 スキャットキッズでは、プロの音楽... -
【ルール遊び】節分を楽しみました!
今週は節分ウィークでした。 みんなで節分に関する制作を作り、ゲームは鬼退治をし... -
筑波大学附属大塚特別支援学校発案の「きもち・つたえる・ボード」を導入しました!
発達支援グッズのトビラコが作った「きもち・つたえる・ボード」をスキャットキッ... -
【運動】ストレッチの様子
スキャットキッズで行っている運動の様子をご紹介します。 この日はゴムチューブを...