児童発達支援管理責任者に無料で相談 お問い合わせ

クラス増設のお知らせと、書道の時間

お久しぶりのブログになってしまいました。

利用児童の増加に伴い、新たにクラスを開設いたしました!現在のスキャットキッズの二階部分のお部屋を使い、文化的な療育を中心に行っています。(スキャットキッズ2くみと呼んでいます^^)

今日は2くみで、長年書道をやっているスタッフがお手本となり、みんなの書道の時間を楽しみました。

午前中は水習字で練習し、午後は墨汁を使った書道に挑戦!みんな集中力を発揮して楽しんでいました。

スキャットキッズ書道展の開催を夢見て、作品作りに励みたいと思います!(*^▽^*)

  • 遊びに行く場所がない…
  • 育児や学校のことを相談したい
  • 放課後等デイサービスを見てみたい!
スキャットキッズを利用している方も、していない方も、どなたでも大歓迎です☆ 児童発達支援管理責任者の小田島がお待ちしています。

この記事を書いた人

スキャットキッズ株式会社 代表取締役・療育責任者・管理者、児童発達支援管理責任者、介護福祉士

児童福祉を中心とした10年以上にわたる社会福祉経験を経て、理想の放課後等デイサービスを実現するため2020年にScatKidsを創業。強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)修了。趣味は洋裁とDIY。

目次
閉じる