児童発達支援管理責任者に無料で相談 お問い合わせ

戸板女子短期大学と「障がい児福祉に関するパートナーシップ協定」を締結しました

こんにちは。スキャットキッズの吉田(真)です。先日の講演をきっかけに、戸板女子短期大学(所在地:東京都港区、学長:白川はるひ教授)と「障がい児福祉に関するパートナーシップ協定」を締結しました。

戸板女子短期大学と私たちスキャットキッズは、障がい児福祉にかかる研究および人材育成の推進ならびに共生社会の発展に寄与することを目的として、協力して参ります。

この協定に基づいた、楽しいイベントも計画中です。どうぞお楽しみに!

あわせて読みたい
戸板女子短期大学で「交通・旅行」に関する現状と課題についてお話ししました こんにちは。スキャットキッズの吉田(真)です。きょうは私たちの渉外活動についてご紹介させてください。 昨日、観光学をご専門とする戸板女子短期大学の木内伸樹准教...
  • 遊びに行く場所がない…
  • 育児や学校のことを相談したい
  • 放課後等デイサービスを見てみたい!
スキャットキッズを利用している方も、していない方も、どなたでも大歓迎です☆ 児童発達支援管理責任者の小田島がお待ちしています。

この記事を書いた人

スキャットキッズ株式会社 代表取締役

総合商社、映画会社、音楽会社等を経て現職。一般社団法人日本マインドフルネス普及機構(JMPO)事務局長。JMPO認定マインドフルネス インストラクター。マサチューセッツ工科大学(経営学修士)、京都芸術大学(芸術修士)、慶應義塾大学法学部卒。

目次
閉じる